ページの先頭です

広陵町出産・子育て応援給付金事業について

[2024年4月1日]

ID:5972

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 広陵町では、全ての妊婦・子育て世帯が安心して出産・子育てができるよう、妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ、様々なニーズに即した必要な支援につなぐ伴走型相談支援の充実をはかり、妊娠届出や出生届出を行った方に給付金の支給を行っています。


伴走型相談支援

 妊娠期や子育て家庭に寄り添い、出産・育児の見通しを立てるため、妊娠届出時、妊娠8か月ごろ、新生児訪問までの面談を充実させ、継続的な情報提供を行うことを通じて必要な支援につなげていきます。

 妊娠届出や生後2か月ごろまでに実施する新生児訪問事業の際に面談を行うとともに、妊娠8か月ごろの妊娠後期には助産師による個別の電話により、妊娠期の不安や悩みに寄り添います。

 また、希望者には妊娠8か月ごろにも面談を実施するなど、「すこやか子育て応援プラン」を活用しながら、継続的な情報発信を行い、妊娠届出時より妊婦や特に0歳から2歳の低年齢期の子育て家庭にさらなる切れ目のない支援を行っていきます。

経済的支援

 妊娠届提出時の面談や出生届提出後の新生児訪問等を実施した妊産婦等に対し各々、出産応援給付金、子育て応援給付金を支給します。

給付金の対象者・給付額

出産応援給付金(妊娠届出後、妊娠1回あたり5万円)
  ・令和4年4月以降に妊娠届を提出した(する)妊産婦
  (妊娠届の提出が、令和4年4月以降でない場合であっても、令和4年4月以降出産された産婦の方は対象となります。)

子育て応援給付金(出産後、乳児1人あたり5万円)※多胎児(双子)の場合は10万円 
 ・令和4年4月以降に出生した(する)乳児を養育される方
 (原則、乳児と同居する母または父)

※どちらの給付金にも、対象者の所得制限はありません。
※出産応援給付金は、妊娠届を提出された後、流産等で出産に至らなかった場合も給付を受けられます。
※他の自治体で既にこれらの給付金の支給を受けた方は対象外です。

支給方法

出産応援給付金

〈step 1〉

・妊娠届出時に、アンケートに回答し、面談を受ける

〈step 2〉

・広陵町出産応援給付金申請書を記入

※申請者は妊娠届を提出した妊婦の方としてください。

〈step 3〉

・次の書類をけんこう推進課に提出

※返信用封筒で返信するか、けんこう推進課(さわやかホール内)の窓口にご持参ください。

 ○広陵町出産応援給付金申請書

 ○振込口座を確認できる書類(通帳の写し、キャッシュカードのコピーなど)

※内容を確認後、指定された口座に出産応援給付金(5万円)を振り込みます。

【申請期限】

 妊娠期間中

子育て応援給付金

〈step 1〉

・新生児訪問時に、アンケートに回答し、面談を受ける

〈step 2〉

・広陵町子育て応援給付金申請書を記入

※申請者は乳児を養育している方としてください。(原則、乳児と同居する母または父)

〈step 3〉

・次の書類をけんこう推進課に提出

※返信用封筒で返信するか、子育て総合支援課(さわやかホール内)の窓口にご持参ください。

 ○広陵町子育て応援給付金申請書

 ○振込口座を確認できる書類(通帳の写し、キャッシュカードのコピーなど)

※内容を確認後、指定された口座に子育て応援給付金(5万円)を振り込みます。(双子の場合は、10万円となります。)

【申請期限】

 新生児訪問後2か月以内

お問い合わせ先

広陵町けんこう福祉部 けんこう推進課

☎ 0745-55-6887(8:30~17:15)(土・日・祝日を除く)

委任状ダウンロード

委任状

よくある質問(Q&A)

よくある質問

「広陵町出産・子育て応援給付金支給要綱」はこちら

「広陵町出産・子育て応援給付金支給要綱」

こども家庭庁 関連ページ


広陵町出産・子育て応援給付金事業についてへの別ルート

Copyright (C) Koryo Town All Rights Reserved.