ページの先頭です

広陵町消防団紹介

[2023年6月13日]

ID:6156

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「自分たちの町は自分たちで守る!!」

消防団とは

消防団とは「自らの地域は自らで守る」という精神に基づき、普段は様々な仕事に就いている地域住民が、災害発生時に非常勤特別職の地方公務員として災害に対応する組織です。また、消防本部・消防署に勤める消防職員との違いは、消防職員が専門の職業であるのに対し、消防団員は各自の仕事に就きながら、災害時の消防・防災活動や、平時の訓練などに従事します。東日本大震災をはじめ、昨今の記録的集中豪雨や台風災害などでも、住民の避難誘導や救助活動などに献身的に従事しており、その活動は高く評価されるとともに、地域の必要不可欠な存在となっています。

広陵町消防団紹介

広陵町消防団の歴史は古く、広陵町が昭和30年に3町村の合併により誕生する前の旧町村(馬見町、瀬南村、百済村)において、昭和22年5月1日に自治消防として発足しました。

その後、昭和31年9月1日に旧箸尾町が合併し、現在の広陵町消防団の基礎となる4分団(馬見分団、瀬南分団、百済分団、箸尾分団)が組織され、   昭和35年の呼称変更(馬見分団を第1分団、瀬南分団を第2分団、百済分団を第3分団、箸尾分団を第4分団)令和5年4月1日に本部付けの女性消防班が広報指導分団となり現在に至っています。

具体的な活動

広陵町消防団では、入団した団員は、消防の基礎知識や技術を習得するため、消防学校に入校(2日間)します。そして、平常時には訓練のほか毎月2回、各団員がそれぞれの分団車庫等に集合し、消防自動車や機械器具の点検、整備を行うほか、担当する地域の消防水利(防火水槽、消火栓)の点検や位置確認等を行い、災害時に備え消防水利付近の地理条件等の把握に努めています。

〇活動例

 ・火災予防週間での啓発活動(春・秋)

 ・消火訓練(各分団ごと、全体訓練)

 ・礼式訓練(役員礼式訓練、全団員礼式訓練)

 ・防火宣伝パレード

 ・かぐや姫まつりでの防火・防災啓発

 ・歳末特別警戒

 ・保育園、幼稚園、こども園での防災紙芝居

 ・地域の防災訓練での普通救命講習、AED訓練

 他にも活動がありますので、インスタグラム等をご覧ください。

広報指導分団募集チラシ(女性が活躍する分団です!!)

広報指導分団募集

広陵町消防団の概要はこちら

消防団概要

Instagramの開設

広陵町消防団に興味のある方は広陵町消防団公式Instagram(インスタグラム)をご覧ください。(令和5年5月開設)

Instagram(インスタグラム)へはこちら↓↓↓

【公式】奈良県広陵町消防団(@koryo_syouboudan)のInstagramプロフィール

インスタグラムQRコード

団員募集について

広陵町消防団、定員130名に対して現在(令和6年4月現在)109名となっております。

詳細は以下のとおりです。

担当地域や定員等について
 分団名担当地域 定員現員
 本部全域 54
 第一分団西小学校校区・真美ケ丘第一小学校区 3229
 第二分団東小学校区 1711
 第三分団東小学校区 1918
第四分団北小学校区・真美ケ丘第二小学校区2926
広報指導分団全域2822

お問い合わせ

広陵町企画総務部安全安心課[庁舎2階]

お問い合わせフォーム


広陵町消防団紹介への別ルート

Copyright (C) Koryo Town All Rights Reserved.